忍者ブログ

岩下敦哉の時間考

身近な「時間と心のゆとり」アドバイザーのあつやです。自分自身が時間をうまく活用できなくて困ったり、あがり症・人見知り・引っ込み思案で悩んだりゆとりがなかった経験から、専門の心理学や時間学の知識を活かして、ブログやHP・SNSなどで解決策を共有したり、本や小冊子で伝えています。

効率良く、上手に使う(ムダなく100%すべて使い切る)(消費)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

効率良く、上手に使う(ムダなく100%すべて使い切る)(消費)

効率良く、上手に使う(ムダなく100%すべて使い切る)(消費)


浪費とは異なり、「目的を持って積極的に時間を使う」のが消費です。そして同じ使うなら時間を「ムダなく全部使う」「100%すべて使い切る」「残らず最後まで使う」ということが大切です。言い換えれば「時間の純度をあげる」とも言えます。なるべく効率よく、上手に時間を使います。


 


これはおもに「時間の効率」に着目した使い方のポイントです。


待ち時間やタイムロスなどをなくすように、モレ・ダブりなくダンドリをし、なるべく時間のスキマをつくらないように使うのがコツです。つまり「スーツケースのパッキング」や「バケツに砂や石をつめる作業」に似ています。パズルのようにつめ込んでいきムダなく使いましょう。


 


 また、「足ぶみ・アイドリングをしない」「最後までスピードを落とさない」「ムダな作業をやめる」など、設定した時間内すべてをその目的のために100%使い切るということが大切です。


 


 


ホームページ http://www.atsuya-iwashita.jp/


 


Twitter    https://twitter.com/atsuyaxiwashita


 


ブログ    https://ameblo.jp/ai-enjoylife/


 


フェイスブックhttps://www.facebook.com/atsuya.iwashita


 

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
岩下敦哉
性別:
非公開

カテゴリー

P R