忍者ブログ

岩下敦哉の時間考

身近な「時間と心のゆとり」アドバイザーのあつやです。自分自身が時間をうまく活用できなくて困ったり、あがり症・人見知り・引っ込み思案で悩んだりゆとりがなかった経験から、専門の心理学や時間学の知識を活かして、ブログやHP・SNSなどで解決策を共有したり、本や小冊子で伝えています。

エンジョイハックス(enjoyhacks)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジョイハックス(enjoyhacks)

7601      子どもの頃は「人生に迷う」なんてことはなかった。


 


7602      あせった時は、「余裕」と「マイルール」を大切にする。


 


7603      いつもの駅の先の駅にも、いつもいつもの街がある。


 


7604      一つのモノでも多くの人が関わってここに存在する。だからありがたい。


 


7605      決めた時間があっても、あと少しで終わるならそれを終わらせてしまった方が結果的に時間を使いきれる。


 


7606      疲れた時はまずとにかく休んで、「エネルギー充填120%」にする。


 


7607      みんな自分のことで精一杯だと思う。


 


7608      何でも続けていれば、人より少しできるようになり、得意になる。


 


7609      今の自分の境遇や状況をいくら嘆いても憂いても何も始まらない。


 


7610      人類は電池の切れたスマホを握りしめて滅びていくのだろうか。


 


7611      「いつも焦っている人」と会うと消耗し疲れる。


 


7612      孤独とは、世の中の喧騒や人づきあいの煩わしさから解放され、自分だけの時間を楽しむこと。


 


7613      お互いに迷惑、お互いさま。


 


7614      本で読んだジョークであるが、海の上で船から乗客を飛び込ませるためには、アメリカ人には「ヒーローになれますよ」、ドイツ人には「法律で決まっていますので」、イタリア人には「飛び込むとモテますよ」、日本人には「みなさん飛び込んでいますよ」というのだそうだ。なるほど。


 


7615      将来迷わないで済むように、今の選択や行動をしっかり考える。


 


7616      続けられない時は、できなかった、ダメだった、挫折したととらえず、単なる中断、お休みと考えよう。


 


7617      朝起きられたことに感謝、生きていられたことに感謝。


 


7618      人と比べて変わってしまうような価値観は最初からたいした価値ではない。


 


7619      自分の命は、大自然、大宇宙から許された、認められた、選ばれた命なのである。大切にしよう。


 


7620      どんなに磨き上げた鏡でも実像がなければ虚像は結べない。


 


7621      自分の遺伝子がすべて子どもたちに伝わるという訳ではない。


 


7622      汚れた状態、雑然とした状態に慣れると人間もそうなってしまう。


 


7623      手違い、間違い、勘違いなんて生きていればよくあること。


 


7624      考えること自体から解放されたとき、心がゆったりすることができる。


 


7625      その都度戻していれば決して散らかることはない。


 


7626      今はいつも追われるような感覚で生きなければいけない時代である。


 


7627      余計なお世話はやめてくれ、不愉快なだけだから。


 


7628      僕はただ絵と音楽と本が好きなだけなのに。


 


7629      時々意識的に「ワンランク上」の食事をしてみる。


 


7630      世の中には変わってほしくないものごとがたくさんある。


 


7631      玄関に入る時、靴を脱ぐ時に気持ちの切り替えをし、家の中に嫌な気持ちを持ち込まない。


 


7632      頭や心を刺激し続ける雑多で無意味な情報が常に洪水や雪崩のように押し寄せてくる。


 


7633      みんな勝てば嬉しい、負ければ悔しい。


 


7634      感謝、感動、思いやりは相手に直接会って伝えた方がいい。


 


7635      子どもは毎日少しずつ、着実に成長している。


 


7636      部屋をきれいに整理すると気持ちもすっきりとしてくる。


 


7637      「その他のこと」はできる状況になったらやればいい。それまではほっておく。


 


7638      ねえ君、これ以上僕の世界の秩序を乱すのはやめてくれないか?


 


7639      良いことも悪いこともいずれは終わる。


 


7640      「よくわかりませんね」という言葉は切り札になる。


 


7641      自信がない時は自分の責任を重く感じてしまう。


 


7642      モノも人の心もメンテナンスをしないと急速に傷んでくる。


 


7643      世の中の人は、たいがい味方ではないが、敵でもない。


 


7644      人は人、自分は自分。それだけでいい。


 


7645      流行に乗っているということは人の真似をしているということである。


 


7646      周りの雑音、情報過多がストレスや疲れの原因となっている。


 


7647      自分を変えることができるのは、自分自身の努力、行動である。


 


7648      疲れた時はまず休む、とにかく休む、すぐ休む。


 


7649      「そんな日もあるよ」「そんなこともあるよ」「そんな人もいるよ」と考えると少しだけ楽になる。


 


7650      人は歳を重ねていっても日々進化し続ける。


 


7651      つらい時は「つらいこと」ではなく、「つらい気分」にやられているのである。


 


7652      どんなに焦っていても、焦っているように見えないようにしたい。


 


7653      心理学を学んでわかったことのひとつに、学術書をたくさん読むより物語や小説を読んだり、映画や劇を観た方が人の心がよくわかる、ということがある。


 


7654      感性は磨き続けないと錆びる、鈍る、歳をとる。


 


7655      あやまる時はすぐに、直接会ってあやまる。


 


7656      人の心は弱い。


 


7657      好きなこと、人よりちょっとだけできること、楽にできること、無理せずできることを続けてみる。夢はそこから生まれてくる。


 


7658      不安と闘わないこと。防空壕に隠れてやり過ごす。


 


7659      想い出とありがとうの気持ちは言葉にして残しておく。


 


7660      自信がなくても堂々としていれば人から何か言われなくなる。


 


7661      とにかくやってみて、達成感を味わう。


 


7662      余裕がないように人に見せないようにしたい。


 


7663      「あの人、この人」に勝とうとするのではなく、「昨日までの自分」に勝とう。


 


7664      古くなってのび切ったゴムを見ると、自分の中の長い歳月を感じる。


 


7665      不得意なことは置いといて、得意なことをどんどん伸ばしていこう。


 


7666      本棚にはワクワクするこれからやりたいことを並べる。


 


7667      自分にとって大切なことは自分の中で大切にしよう。


 


7668      現状維持ということは、単に問題の先送りをしていることと同じことである。


 


7669      今のままで十分、それだけでありがたい。その気持ちが大切。


 


7670      お気に入りスクラップブックを作る。


 


7671      誰かの不幸や悲劇を見ると自分の方がマシと思って安心してしまう心理が働く。そしてスッキリした気分になってしまう。


 


7672      日々の暮らしを小さく楽しむ。


 


7673      みんな必ず出番はまわってくる。


 


7674      いつも新しいものに興味関心を持ち、それを始めていく習慣をつくる。


 


7675      時計を見ても、見なくても流れている時間は本来同じであるはず。


 


7676      人と争わない、比べない生き方を心がける。


 


7677      自分が生きていくのに一番楽でシンプルな道を進みたい。


 


7678      締切を前倒しにすると「マイペース」で進めることができる。


 


7679      待たされてイライラするのは、時間のロスやスピードの遅さに加えて、自分が考えている流れを滞らされているからである。


 


7680      自分の培った文化を子どもたちに遺してやりたい。


 


7681      責任は受け取る側の気持ち、状況、コンディションで重さや大きさが変わってくる。


 


7682      たまには理屈で考えるのをやめてみよう。


 


7683      掃除は一か所だけ、徹底的にする。


 


7684      一見ムダに見える時間こそ意味があることが多い。


 


7685      能天気なほど前向きにアクティブな人を見るとイライラする。


 


7686      陽の当たる場所と当たらない場所がある。


 


7687      無神経な人ほど「私は神経質なんです」と言う。


 


7688      どんなに仲が良くても相手と考えや気持ちは違うものである。あたりまえ。


 


7689      文字に書き出すと感情の整理に役に立つ。


 


7690      子ども時代を想い出させてくれるような「懐かしい場所」にいくと安らぐ。


 


7691    苦手なことは後回しにして、得意なことから手をつけるとうまくいくことが多い。


 


7692      小さなことからでいいから、自分の選択を肯定する習慣をつけよう。おみくじ、ドリンク、お弁当。


 


7693      モノや服は、心が乱れている時に増殖する。


 


7694      「べき」ではなく「したい」で考えたい。


 


7695      自分の居場所は一つだけではない。


 


7696      周りのことばかり気にしていると、「損得勘定」で考えるようになる。


 


7697      いつも楽しい計画を準備しておいて、心にゆとりを持てるような環境を自分でつくる。


 


7698      子どもは「どうして親はわかってくれないのか」と思い、親は「どうしたら子どものことがわかるのか」と悩む。


 


7699      お気に入りの曲は、一曲を何度もくり返して飽きるまで聴く。


 


7700      あたりまえだが、みんな死ぬときは「生まれて初めて死ぬ」のである。経験した人はいない。だからわからなくてあたりまえ、不安であたりまえ。


 

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
岩下敦哉
性別:
非公開

カテゴリー

P R