忍者ブログ

岩下敦哉の時間考

身近な「時間と心のゆとり」アドバイザーのあつやです。自分自身が時間をうまく活用できなくて困ったり、あがり症・人見知り・引っ込み思案で悩んだりゆとりがなかった経験から、専門の心理学や時間学の知識を活かして、ブログやHP・SNSなどで解決策を共有したり、本や小冊子で伝えています。

エンジョイハックス(enjoyhacks)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジョイハックス(enjoyhacks)

7901      毎日人生のページを一枚一枚綴っていく。


 


7902      相手が今何を必要としているか見抜く力を養う。


 


7903    慣れないことは、まず今までみんながやっていることを見習うことから始めよう。


 


7904      他人の幸せをただひたすら願うことができる人は、きっと幸せになれる。


 


7905      人との縁は諮らずとも自然に結べるものである。


 


7906      「ヤバ」「ウザ」「キモ」では伝わらない。


 


7907      根拠のない批判を相手がしてきたら、「意味がわからない」と言ってやる。


 


7908      自分の人生、決して悪くないよ!


 


7909      相手が自分のことを否定してきたら、「都合が悪いんだな」と上から目線で考える。それ以上相手にしない。


 


7910      いつどんなときも取り乱さず普通にいたい。


 


7911      自分が休んだからといって、組織は何ともない。その程度の存在である。


 


7912      自慢話も武勇伝もしたい時はすればいい。


 


7913      他人の不安には必要以上につき合わないようにする。


 


7914      湧いてきた感情の渦に飲み込まれないようにする。


 


7915      ゆとりがない時は、人は人間的な感情を失ってしまう。


 


7916      お茶の時間、淹れる時は香りや湯気、ひらく様子など五感を総動員して細かな変化を楽しむ。


 


7917      夢の中に出てくる自分も本当の自分なのだと思う。


 


7918      自分がみんなの北極星になる。


 


7919      食事ができて、眠れたら、明日は何とかなるものだ。


 


7920      あれこれ口をはさみたがる人には「ありがとうございます」だけ返しておく。


 


7921      なるべくイライラすることから遠ざかる行動をとる。


 


7922      時間にはいろいろ不思議な力がある。


 


7923      相手を自分の領域に入れない。


 


7924      モノや道具はいつでもアクティブにアクセスできるようにしておく。


 


7925      希望は自分の望み、期待は人への押しつけである。気をつけなければいけない。


 


7926      感情はまた別の感情に変化することが多い。


 


7927      納得すること、満足することはとても大切なことである。


 


7928      不安をなくしたいと思っていると、余計に増幅する。


 


7929      答えの出ないもの、答えなくていいものは無理矢理答えを考えなくていい。


 


7930      テレビのニュースは見れば見るほど不安が高まるものである。


 


7931      あたりまえのことがあたりまえに思えることに感謝したい。


 


7932      人を感動させるのは理性よりもむしろ感情であることが多い。


 


7933      学校を出てからが本当の勉強である。


 


7934      言葉のストックをたくさんもつ。


 


7935      最初はただの物まねでも、何度も繰り返すうちに、自分の形になっていくものである。


 


7936      行き詰まった時、息詰まった時は生き詰まらないように気をつける。


 


7937      一回でも実践してみると、それまで頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」があることに気づく。


 


7938      気がつかないうちにストレスが相当溜まっている、僕だけでなく、あなたも、そしてみんなも…


 


7939      今までずっとやりたいと思っていたこと、それをやるなら今、今しかない。今やり始めなければ一生できずに終わってしまうかも知れない。


 


7940      手足と背中は放熱板。


 


7941      心に刺さったトゲや積もった埃は日々少しずつ取り除いておく。


 


7942      人生の終わりには、できる限りのことをやって充実した人生だったと思いたい。


 


7943      息苦しい人生、行き苦しい人生、生き苦しい人生は嫌だ。


 


7944      生活も人生も年に一度くらいは棚卸しのつもりで見直してみるといい。


 


7945      人生何はさておき、今自分が一番やりたいことをやろう。後悔だけはしたくない。


 


7946      覚えられないなら覚えるまでやろう。


 


7947      自分が今まで普通だと思ってきたこと、普通にしていたことができないのはつらい。


 


7948      結果を出すことも大事だが、やってみたこと、挑戦してみたことがもっと大事だと思う。


 


7949      宮仕えは定年がデッドライン。


 


7950    人まねではなく、常にオリジナルの自分であるために学び続けなければならない。


 


7951      自分の中の見えない自分も大切にして生きる。


 


7952      「〜しなきゃ、〜するべき」から「〜したい、〜するぞ」に変えよう!人生はそんなに長くない。


 


7953      人と意見が食い違ってどうにもならないときは、「まぁ、そういう考えもあるよねぇ」とかわす。


 


7954      昨日より今日、今日より明日、毎日少しずつ成長しよう。


 


7955      大人こそ、子どもたちに負けないくらい好きなこと、楽しいことをやろう。


 


7956      良い風が吹くことがあれば、悪い風が吹くこともある。


 


7957      「聞くこと」を学ぶ。


 


7958      空気を読む力より、敢えて空気を読まない力の方が大切かも知れない。


 


7959      選ぶこと、減らすこと、持たないことは決して怖くない。


 


7960      なんとかして家族の日常を守りたい。


 


7961      「私があなたのために一生懸命やりました」という押しつけがましい人間が増えている。


 


7962      今日は誕生日でしかも休みの日なので、いつもより早起きして活動開始してみよう!


 


7963      する事が無いからといって、情報を提供するアイテムを手に取らない。


 


7964    ものごとは正確なデータに基づいてクールに伝えたいが、同じことを伝えるにも、経験や想いなどのストーリーをつけ加えて語るようにすると、冷たさが減って共感を得やすくなり、みんなで動くことができる。


 


7965      正しい答えを求めて質問をしているとは限らない、むしろその答え方を見ていることが多い。


 


7966      亡くなった人の想い、それを残った人間たちが引き継ぐことが大切である。


 


7967      日々感じる不安、焦り、イライラをどうすれば解決できるのだろうか。


 


7968      試験では解ける問題しか出題されない。


 


7969      心が苦しいときも、身体が苦しいときと同じように、まず気道を確保する。


 


7970      「みんな言ってる」「みんなやってる」「みんな持ってる」の「みんな」はいない。


 


7971      常に新しいことを勉強してると世の中は怖くなくなる。


 


7972      家族と一緒にいることが、「何をするか」より大切である。


 


7973      興味のないこと、関係ないこと、どうでもいいことの情報が次々と休みなく押し寄せてくる。とてもストレスを感じるのでなんとかしたい。


 


7974      自分では、どうにもならないこの不安。どうしたものか…。


 


7975      電源、アップデート、メンテナンスから解放されたい。


 


7976      今朝も朝陽を見られることが素直にうれしい、感謝!


 


7977      毎日贈る言葉たちは、迷っている未来の自分へ、悩んでいる将来の子どもたちへ、困っている遠くの友人への時空を超えたボトルに入れたメッセージ。


 


7978      決断は、今する、すぐする、ちゃんとする。


 


7979    周りの人に合わせて生活時間を変えてきたが、自分の時間を生きたいと強く思う。


 


7980      心も暮らしもシンプルに。


 


7981      お金はお金に増やしてもらう。


 


7982      体力の限界はあるが頭の限界はない。


 


7983      為替や株価の動きに一喜一憂するような生活はしたくない。


 


7984      楽しいこと、やりたいことをする。


 


7985      片付けのコツは、使っているかいないかを「事実」で判断すること。


 


7986      明らかなゴミから捨てる。


 


7987      想い出のものを写真に残して手放せば、ものはなくても写真を見るだけでいつでもその想い出を振り返ることができる。


 


7988      今頑張れない人間は、この先一生頑張れない。


 


7989      片付けは今までの自分にカタをつけるため、整理は人生を整理するためにする。


 


7990      食べものは食べただけではなく、消化吸収して栄養として自分に取り込まなければ意味がない。それと同じように、モノは持っているだけ、知識は知っているだけでは意味がない。


 


7991      人生の棚卸しを時々してみると、いろいろな発見がある。


 


7992      休みの日は新聞をいつもと反対のページから読んでみる。気分も変わるし、世の中の見え方も変わる。


 


7993      「焦りの正体」は、「コトがまわらなくなったらどうしよう」「時間に間に合わなくなったらどうしよう」の二つの不安がほとんどである。


 


7994      模試の合格判定より実際の合格通知がほしい。


 


7995      130分うまく使えば、1年間で180時間うまく使ったことになる。


 


7996      学生時代に演奏した曲の譜面を見つけ、当時使っていた楽器で演奏してみたら、その時の辛い気持ちや記憶がフラッシュバックしてきて居た堪れなくなった。


 


7997      現状維持では決して成長していない。


 


7998      新品同様なのにもったいないけど不要なモノは持たない。


 


7999      誕生日、年に一度の棚卸し。心も身体も人生も。


 


8000      ゆっくり、ゆったり、ゆとり…


 


 

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
岩下敦哉
性別:
非公開

カテゴリー

P R