身近な「時間と心のゆとり」アドバイザーのあつやです。自分自身が時間をうまく活用できなくて困ったり、あがり症・人見知り・引っ込み思案で悩んだりゆとりがなかった経験から、専門の心理学や時間学の知識を活かして、ブログやHP・SNSなどで解決策を共有したり、本や小冊子で伝えています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8101 明日があるかどうかなんてわからないから、今日がんばる意味がある。
8102 本当に好きなことは何だろうと考えてみる。
8103 「こうじゃなければいけない」なんてことはない。
8104 自分にとっての理想の場所は「今いるところ」である。「生き方」が大切。
8105 もし明日がなかったら・・・、そう考えると今日が愛おしく思えてくる。
8106 「自分はこうする」と思ったようにすればいい。思ったように生きればいい。
8107 明日の記憶・・・、創っていけるだろうか。
8108 子どもは毎日少しずつ、着実に成長している。
8109 自分の身は自分で守る。そして家族の命も…。
8110 限界なんて最初から存在しない。
8111 失敗を覚悟すると、心は軽くなる。
8112 仕事の悩み、不安、嫌なことは持ち帰らず、職場に置いて帰ろう。
8113 家族とは、ただそこに「ある」ものではなく、じっくり手をかけて「育む」ものである。
8114 人間にとって最高の幸福は、一年の終わりの自分を、その一年の始めの自分よりも、良くなったと感じることである。
8115 単純なこと、簡単なことの積み重ねが力になる。
8116 子供には子供の言い分があり、親の言う通りにはならない。それでいい。
8117 努力は決して自分を裏切らない。
8118 「忙しい」と思った時、実はそんなに大したことはない。もっと多くの課題を抱えた人はまわりに山ほどいる。
8119 楽しくないものをどうすれば楽しいか、ということを考えていくと楽しい。
8120 力を入れるのではなく、逆に力を抜くことでスピードは出るものである。
8121 タスクリストには遊びの予定や家族との予定を必ず入れておく。
8122 「問題」なんて探し始めたらきりがない。
8123 読まなくなった本も、どんどん捨てる。
8124 人は思っている通りになることが多い。
8125 そもそもいらないデータは触れない、見ない、集めない。
8126 相手のために、と思ってしていることがほんとうは誰のためにしていることか考える。
8127 自分の楽しさを追及する。
8128 無料の情報はガセネタが多い。
8129 大人になるということは、「親のせい」にするのをやめること、そして自分で考える事。
8130 限界は自分で考えているよりもはるか先にある。
8131 ものごとの「良し悪し」なんて最初からわかるものではない。可能性を最初からつぶさないようにしよう。
8132 がんばれっていう優しさもがんばらなくていいよという優しさもある。
8133 逃げた者はもう一度戦える。そう思って次につなげる。
8134 何でも不満を持つ人は、どんなにお金があろうと不満を感じる。
8135 氷はいつか溶けて水になり、水蒸気となり、空にのぼって見えなくなってしまう。その姿かたちは見えなくなってしまうが、確実にそこにある、魂と同じように・・・。
8136 怖いところにしか成長はない。
8137 学びは広めると深めるの両方で考える。
8138 人は笑うために生きる。
8139 自分と合わない人なんていくらでもいる。ほっておけば自然と疎遠になるから心配しないこと。
8140 一歩踏み出せるなら、もう一歩踏み出せる、そしてもう一歩。
8141 この世に生を受けたこと、それ自体が最大のチャンスである。
8142 エネルギーは無尽蔵。限界を決めているのは自分自身なのである。
8143 事を始めるときには頭で考える以上に腹を決める。
8144 「空」は何があっても、何処に行っても、いつでも一緒にいてくれる。
8145 メモからアイデアプロセッサに、アイデアプロセッサからドリームプランに。
8146 腹を立てたら、負け。
8147 未来はすでに始まっている。
8148 未知の自分に挑戦する。
8149 信用したり期待しなければ裏切られることもない。
8150 知り合いが多いと何かとストレスがたまるのは仕方がない。
8151 何となく使えそうな気がする程度なら必要ない。
8152 夢を見るから、人生は輝くのである。
8153 空よりも広いものがある。それは人の心である。
8154 ネットの情報は玉石混淆。
8155 自分の遺伝子がすべて子どもたちに伝わるという訳ではない。
8156 世の中には幸も不幸もない。ただ、その人の考え方でどうにもなるものである。
8157 新しい朝は、新しい自分に生まれかわる時。
8158 世の中がどんなに変化しても、人生は家族で始まり、家族で終わることに変わりはないと思う。
8159 負けるために生まれてきたのではない。
8160 古くなった雑誌や舞台・映画のパンフレットなど、今まで一度でも読み返しただろうか?
8161 どちらか一方に決めるということは、選んだ方の肩を持つこと、執着することになる。
8162 あきらめるために生まれてきたのではない。
8163 おのずと道が開けてくるまで待つ。
8164 信じたなら人は空を飛ぶ事だって湖の水を飲み干すことだってできる。
8165 怒りの感情の裏側には、怖い、不安、寂しい、つらい、苦しいなど別の感情が潜んでいる。そこを見極めること。
8166 天国も地獄も人間の心がつくり出したもの。
8167 ピンチの時にこそ人間の価値がわかる。
8168 自分自身を貫くことで後悔することはない。
8169 職場でのいい関係とは、プライベートでも仲良しということではなく、仕事がしやすい関係のことである。
8170 「1人」か「独り」かどっちなのか考える。
8171 良いときも悪いときも、そう長くは続かない。
8172 知恵の多い人より人情に厚い人を信じたい。
8173 モノの置き場を決めておく。
8174 完全とか不完全とか人生においてはあまり意味がない。
8175 ダメな部下はいない。ダメなリーダーがいるだけである。
8176 鳥が空を飛ぶのは羽があるからではなく、飛びたいと思ったから羽ができたのである。
8177 悩みは取りつかれると膨張し、どんどん自己増殖する。
8178 チャンスは人の一生にそう何度も来ない。
8179 将来のことを不安に思って、不幸にならない前に自分から不幸になっている。
8180 プレッシャーを楽しいと思った時、その人間は本物になる。
8181 自分が気づいたこと、感じたことを感想として述べる。
8182 情報は迷いの素となる。
8183 朝寝は時間の出費である。しかも、これほど高価な出費は他にない。
8184 ネットの情報を一つ一つ吟味している時間、それ自体がムダである。
8185 人間関係なんていいことばかりではない。むしろ嫌なことの方が多い。他人なんだから。
8186 みんなでやろうということは、誰もやらないということ。
8187 自分で自分に目をつぶる。
8188 誤解は誰にでもある、いつでもある、どこにでもある。
8189 寒さに震えた経験のある人ほど太陽を暖かく感じることができる。
8190 家族を大切にしている人は間違いないと思う。
8191 あせっている時は思考が停止している。そしてすべてが気になり、不安になる。
8192 仕事でないことこそ、真剣にやる。
8193 自由が幸せだとは限らない。
8194 心のゴミは毎日捨てる。捨てないとあっという間に溜まってしまう。
8195 「空」はみんなのもので、「人生」は自分のもの。
8196 自分になにができるかを知るより、なにができないかを知ることのほうが重要である。
8197 あの世もこの世も本当にあるのだろうか。
8198 ただ単に知識を増やすだけの勉強にはあまり意味がない。
8199 人生の悩みを多くくぐった人ほど生命の尊さを知る。
8200 他人の痛みは外から見えない。
ただいまコメントを受けつけておりません。